
約100年前に日本で生まれた伝統あるシュロたわし。しかし、大量生産・大量消費の時代を経て、職人の手による本物のたわしは少なくなってきました。
たわしを作るうえで大切なことは、「繊維の選別」、たわしの基本となる「棒巻き」など経験と技術に裏打ちされた一貫した手仕事です。用途にあわせた形と大きさ、繊維の密度、そして形の美しさにもこだわることで最高品質のたわしが作られます。
北山正積商店では、50年の職人歴を誇る妥協しない職人が「本物のたわし」をお届けするために今日もその手でたわしを作り続けています。
5,000円(税込)以上のお買い上げで配送料無料
- 2020.12.29
- 2021年1月の百貨店様での実演販売のスケジュール
- 2020.12.21
- 年末年始の休業期間のお知らせ
- 2020.11.30
- 12月の百貨店様での実演販売・イベント出展のスケジュール
- 2020.11.13
- 地元小学生が授業の一環で来てくれました。
- 2020.10.29
- 11月の百貨店様での実演販売のスケジュール
- 2020.10.01
- 10月の百貨店様での実演販売・イベント出展のスケジュール
- 2020.09.11
- 朝日新聞に掲載されました。
- 2020.09.01
- 9月の百貨店様での実演販売のスケジュール